crew story 06.
director
五木田 紀子/Noriko Gokita
お茶の水女子大学 文教育学部 人間社会科学科卒
2000年入社, 取締役
マネジメントDiv.所属
Q1入社後のキャリア・仕事内容を教えてください。
東京営業部にて、4年半スタイリスト。入社5年目に人事部採用課マネージャーとして京都に転勤。
Q2TAKAMI BRIDAL を選んだ理由
「女性が活躍している=女性の管理職が多い」ことがいちばんの決め手でした。
一次面接から内定までテンポよく選考が進み、相思相愛だと感じました(笑)。面接時のざっくばらんな雰囲気で、「ここなら伸び伸びと自分らしく働いていける!」と確信したのを覚えています。

“頑張ったら頑張っただけ評価してくれる会社。
賞与や昇進も年功序列ではありません。
結果だけでなく、プロセスも
評価してもらえる制度が整っています。”
Q3TAKAMI BRIDAL の魅力
頑張ったら頑張っただけ評価してくれる会社。賞与や昇進も年功序列ではありません。結果だけでなく、プロセスも評価してもらえる制度が整っています。
Q4印象に残っているエピソード
いちばん嬉しかったことは、入社2年目の時に、担当したお客様からブーケをプレゼントしてもらったこと。
だいぶ年上の新郎様新婦様だったのですが、「一生懸命がんばってくれたご褒美!」とお言葉をいただいて、思わず号泣してしまいました。今でも年賀状のやり取りが続いている、大切なおふたりです。
Q5どのようにプライベートを充実させていますか
週に1~2回のペースでピラティスに通い、リフレッシュと体幹トレーニングをしています。
月2回の全身マッサージとネイルは、自分にとってのご褒美です。
また、昨年から、休日やアフター7を使って専門学校に通い、法律の勉強を始めました。出張が多いので、全国のクルーと仕事後に食事へいくのも楽しみのひとつです。
Schedule ある日のスケジュール
- 09:00
- 出勤
メールチェック、ミーティング資料の準備 - 10:00
- 社内ミーティング
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 社長と取締役会の議件について打合せ
- 16:00
- 顧問と定例会議
- 19:00
- 退社
専門学校で勉強 - 22:00
- 帰宅